2022年8月– date –
-
【神社大好き】「月読神社」と「天手長男神社」(壱岐島)
実家は壱岐島。さて、壱岐で有名な神社といえば「月読神社」ですね。古事記にもでてくる月讀命(つくよみのみこと)が御祭神です。 巨木が鬱蒼と茂る森の中に静かに鎮座する「月讀神社」。趣のある鳥居をくぐり急な石段を登ると神秘的なパワーが感じられる... -
【神社大好き】「左京鼻龍神」と左京鼻と清吉浜(壱岐島)
実家は壱岐島。はらほげ食堂でウニご飯を食べようと思ったけど、すでに閉店時間で今回はお預けになってしまいました。まあ、せっかく芦辺町の端の方まで来たので観光地の「左京鼻」まで行ってみることに。 左京鼻 これが有名 左京鼻は、約1kmの断崖絶壁が... -
【神社大好き】「金刀比羅神社」とうにめし食堂 はらほげ(壱岐島)
実家は壱岐島。壱岐の美味しいものといえばいろいろありますが、海のものといえばやはり雲丹ですよね。雲丹丼はよくありますが、壱岐で雲丹の炊き込みご飯が食べられるお店として有名なお店が「うにめし食堂 はらほげ」です。壱岐だから食べられる雲丹の炊... -
【神社大好き】「龍光大神」と「見上神社」と岳の辻(壱岐島)
実家は壱岐島。お盆で実家に帰省した際に立ち寄った神社のひとつ、龍光大神(りゅうこうおおかみ)。龍蛇神社につづき、こちらにも参拝しました。 壱岐の最高峰「岳の辻」にある神社。近年パワースポットとして注目されています。戦前この場所に龍神が祀ら... -
【神社大好き】「龍蛇神社」と壱岐神社と少弐公園(壱岐島)
お盆ということで、あみぐるみや、webのお仕事はお休み、実家に帰省。私の実家は壱岐島。古事記によるとこの世界に5番目に生まれた島なんだそうです。そのせいか島の中には神社や祠が約1000以上あると言われています。神社が大好きな私「なんて素敵な島に...
1